人気ブログランキング | 話題のタグを見る

実験 Kokeet


実験 Kokeet_d0134806_2319418.jpg


昨日は、久々に実習着に着替えて、実習室へ。

"起業" の授業も終わって、今週は "化学"。
と言っても、製菓・製パンの化学です。

日本でも勉強したことですけど、フィンランド語で「不飽和脂肪酸」
とかって言われても、覚える気にもならない。

tyydyttymättömiä rasvahappoja
テューデュッテュマットミア ラスヴァハッポヤ

言うのもめんどくさい。
書くのもめんどくさい。

これに "多価不飽和脂肪酸"

monityydyttymättömiä rasvahappoja
モニテューデュッテュマットミア ラスヴァハッポヤ

が合わさる文章…。
格変化したり比較級なんかで使われたら、呪文にしか聞こえない。


で、昨日は実験の日。
スポンジの材料や配合を変えてみる、作り方を変えてみるとどんな
スポンジになるか?というのがテーマ。

私たちの課題は、

「重曹を入れたスポンジ」
「ベーキングパウダーを適量入れたスポンジと、入れ過ぎのスポンジ」
「グラニュー糖よりも結晶の粒が小さい砂糖で作ったスポンジ」
「片栗粉で作ったスポンジと、片栗粉と小麦粉半々で作ったスポンジ」


実験 Kokeet_d0134806_0362515.jpg

結果はこんなふうに。

もともとフィンランドには "薄力粉" なんてものはないので、普段
使っている小麦粉は"強力粉"。タンパク質が12%ほどの粉でパン
もケーキも作っているので、ケーキを作っても、しっとり感やキメ
の細かさなんかは日本のと比べれば劣ります。
なので、そこらへんは求めないことにしています。

実験の結果。

重曹を入れたスポンジを切ってみた。
淡い緑~黄色のグラデーション。
こんな色のスポンジ、初めて見た。

ベーキングパウダー入れ過ぎのケーキ。
逆に膨らまず、キメの粗いパサパサケーキ。

結晶が細かい砂糖で作ったケーキ。
普通のグラニュー糖を使ったケーキよりもふくらんで、キメもより
細かくなった。逆に、粉糖で作るとぺちゃんこケーキに。

100%片栗粉で作ったケーキはグルテンフリー。
一番よく膨らんで、キメも細かいどころでない細かさ、色も真っ白。
食べてみると、口の中で溶けてしまうスポンジで驚いた。
スポンジがスーッと溶けるっていうのは、意外とおいしく感じない
もんなんですね。片栗粉の味がするスポンジにも、ん~…???

それに比べて、50%片栗粉・50%小麦粉で作ったケーキ。
適度な弾力とキメの細かさがあり、ふんわりと柔らかめのスポンジ。
それでもやっぱり片栗粉の溶ける感じに違和感あり。
でも、日本のスポンジに近い気がしましたね。


実験 Kokeet_d0134806_0484475.jpg

切ってみました。

片栗粉が入ったスポンジを切るとき、サクサクッと切れる感触で小麦
粉のスポンジとは全然違う。弾力というものがまったくありません...
って、そりゃそうだ。

フィンランドでスポンジを焼くとしたら…50%片栗粉の配分をもう
少し減らして作るのがベストかな~?
それか、細かい砂糖(erikoishieno sokeri )のスポンジかな。

フィンランドのパサっとしたスポンジに慣れちゃって判断基準がズレ
てきたかも。

前に片栗粉100%でクッキーを作ってみたところ、何だか生っぽい
味がして、ボロボロと崩れる食感のクッキーで、これまたおいしい!
とは言えない代物でした。小麦粉ってすご~い。

こういう実験って、自分でやってみることなんてないですから、面白
かったです。ストレスだらけの脳みそも、ちょっとだけリフレッシュ。






by tornio | 2009-10-29 01:32 | Koulussa 学校で


トルニオでパンとお菓子を学んだ留学奮闘記


by tornio

最新情報

『トルニオ芬闘記』その後

suomalainen kahvila NÄLKÄ
カハヴィラ ナルカの芬闘記

トルニオから9年、またまた
芬闘します。

カテゴリ

全体
お知らせ
Suomessa フィンランドで
Torniossa トルニオで
Leipomossa 実習で
Koulussa 学校で
Elämässä 生活で
Ruoat たべもの
Suomen kieli フィンランド語
Minusta "私"って
Japanissa 日本で
Matkalle 旅へ
Haminassa ハミナで
未分類

以前の記事

2019年 06月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 03月
more...

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧